更新日:2024年10月24日
9月29日(日曜)、埼玉県春日部市の武里団地で「防犯と音楽 埼玉県警連携イベント」を開催しました!
近年、高齢者を狙った詐欺被害が急増しており、当団地にお住まいの多くの高齢者の方々にも防犯意識を高めていただこうと、埼玉県警察にご協力いただき防犯イベントを実施しました。
当日は、定員いっぱい110名の方が参加してくださり、埼玉県警察防犯指導班「ひまわり」による寸劇で、還付金詐欺の被害から身を守るポイントを楽しみながら学び、埼玉県警察音楽隊の演奏を心ゆくまで堪能しました。
参加された皆さまからは「詐欺の手口や防止方法が分かった!楽しく学べました」「演奏が素晴らしくて、あっという間に時間がすぎました」との声が寄せられ、参加者が音楽隊の演奏で合唱を楽しむ場面もありました。自治会、社会福祉協議会、地域包括支援センター、市民センターなどの地域関係者が連携し、みんなが安心して暮らすことのできる社会を目指して、地域のつながりを深めることができたイベントとなりました。
埼玉県警察防犯指導班「ひまわり」によるお話
「ひまわり」による還付金詐欺の寸劇
司会のお客様相談課長より、埼玉県警察音楽隊の紹介
音楽隊の演奏にあわせて「赤とんぼ」を合唱しました
所轄の春日部警察署による防犯の呼びかけも行われました
包括支援センター所長による体操