このページの先頭です



「ひょうご防犯ネット+(プラス)」利用促進活動についてのセレモニーが開催されました!(開催日2025年5月26日)

更新日:2025年7月14日

 5月26日(月曜)、兵庫住まいセンターで「ひょうご防犯ネット+(プラス)(※1)」の利用促進活動の協力要請について、依頼文書授与セレモニーが開催されました。

 兵庫県警察とは連携を強化しており、昨年度は特殊詐欺対策の「スリーガード作戦(※2)」に協力しました。今年度はそれに代わる取組みとして防犯強化の面から、「ひょうご防犯ネット+(プラス)」のアプリ登録促進に協力することになりました。

 兵庫県警察は、街頭犯罪、侵入犯罪を中心とした犯罪抑止対策を強力に推進されていますが、令和6年の刑法犯認知件数は、37,817件と令和4年以降、3年連続で増加している状況で、県民に対して、地域の犯罪・防犯情報等をタイムリーに届けることが被害防止には重要だと認識されています。

 生活支援アドバイザー(※3)は、「ひょうご防犯ネット+(プラス)」の促進活動をテーマとした「アドバイザー通信」を発行し、日々の業務やイベント等を通じて団地にお住まいのお客様に対して促進活動を行い、住まいセンター社員は、家族等に促進活動を行っていきます。また、パートナー会社にもご協力いただき、管理サービス事務所や営業センター窓口で「ひょうご防犯ネット+(プラス)」のチラシを配布します。

 今後も兵庫県警察と連携し、団地にお住まいのお客様が安全・安心・快適にお住まいいただける環境を提供できるよう努力してまいります。

※1 ひょうご防犯ネット+(プラス):事件・事故の発生や防犯情報などを提供するアプリ
※2 スリーガード作戦:兵庫県内で多発している還付金詐欺防止のために兵庫県警が定めた防犯対策
※3 10/1から「くらしつながるサポーター」に改称

レコメンドここから

レコメンドここまで

本文ここまで