更新日:2024年8月8日
7月6日(土曜)、東京都大田区の南六郷二丁目団地で「シニア世代のヒヤリ・ハット」イベントを開催しました!
安全・安心・快適なUR賃貸住宅での暮らしのために、日常生活に潜む危険を学んでいただこうと、東京都消費者生活総合センターから講師をお招きし、当イベントを行いました。
イベント前半は、日常生活に潜む熱中症や転倒の危険性について学んでいただきました。イベント後半では、経口補水液、スポーツドリンク、飲料水のそれぞれの糖度と塩分を測定器を用いて測る、参加体験型の実験などを行いました。
参加された皆さまからは「実験が楽しく、話もわかりやすかった。」「実生活に必要な内容を企画してくれてよかった。」などのお声が寄せられました。身近に起こりうるヒヤリ・ハットを知ることで、ご自身の日頃の行動に改善するべき習慣がないか振り返るきっかけとなったイベントでした。
会場入口の様子
前半の講義の様子
実験開始。 「学生に戻ったみたい」との声がちらほら
皆さま実験に夢中!