更新日:2021年3月15日
団地名:武庫川
管理戸数:5,643戸
管理開始:昭和54年3月
所在地:兵庫県西宮市
団体名:アドプトいきいきクラブ
構成人数:20名
活動年数:約5年
モニュメント花壇でのパンパスグラスの植栽と清掃作業。来年の今頃はススキに似た大きな銀白色の花穂風景が見られるでしょう。
環境への取り組み意識もさることながら、新型インフルエンザコロナ禍でいきいき体操も中止、みんなと顔を合わせるなど気分転換も必要、落ち葉や雑草、ゴミなどを取り除きスッキリしました。
第5回コンクールで頂いた最優秀賞の様子を、12号棟共有スペースに展示して活動をアピールしました。この場所は病院、介護施設に行く人、公民館に次ぐ広い集会所があり、多くの方々が集まります。
高須小学校からもらう花、コロナ渦で授業参加は中止となりました。子供たちが授業で育てた苗をもらい花壇で成長し、可愛い花が咲いています。ある日親子連れが通りがかり「あ…僕らが植えた花だ!」とうれしそうに話していました。
モニュメント花壇の花、酷暑のなか水管理の不手際もあり傷めましたが、土や肥料、刈り込みなどで再生の甲斐もあり、新しい芽が沢山出てきました。花壇の花桃「照手紅」にはきれいな花が咲き、昨年に続き可愛い実もつきました。紫紺のボタンが10月上旬から翌年4月頃まで咲いています。
花を長く楽しむために一年草、宿根草は適切に、必要な夏場の管理を行い、年に何回も花を観賞することが出来るようにしました。ユリの横にはサフラン、コルチカム、ネリネなど彼岸花科の花が9月から10月下旬に開花しました。
初夏5月下旬から7月上旬に咲くユリは、その姿は美しく存在感を感じさせます。八重咲きのカサブランカ・ホワイトアイズは大きく力強く、イエローカサブランカは黄色くインパクトのある巨大輪。香りも素晴らしく色彩も豊かなオリエンタルハイブリッドはこの季節の主役であります。
ユリの根元を彩ってもらえる一年草のキンギョソウ、鮮明な色彩でバラエティに富み、春めいたにぎやかさを感じさせる花を植えました。