団地名:原
管理戸数:1,877戸
管理開始:昭和42年6月
所在地:福岡県福岡市早良区
団体名:原団地花クラブ
構成人数:23名(うち団地外23名)
活動年数:約3年
すべての花が咲きそろいました。
風で花が倒れない様、支柱を立てています。(目立たない様に)
幼稚園児達が「花の宝石箱」と呼んでくれています。
すべての花が完全に咲いています。
- URさんとの話し合いで作られた花壇ですので、団地居住者の皆様に喜んで貰える花壇作りを目的としている。
- 季節性が有り、花が長持ちする物又、花の高低とカラーコーディネイトを重視して花を選び植えるところにこだわっている。
- 参加人数増加のための取組みとして、自治会行事等で呼びかけや、会員さん個人でも声掛けを行っている。
- 活動継続への取組みとしては、高齢の方が多いので無理をされない様な作業を行なう。担当作業日のお休みは、体調によって自由にしてもらう。担当週の連絡は、グループ連絡網にて電話を全員にする。
- 活動団体内の交流としては、昨年コミュニティ優秀賞をいただきお食事会を行いましたが、その後コロナ拡大で集まりは2回のハーブティー会と2回の次期の花検討会で計5回のみでした。
- 団地居住者との交流
花壇の作業中に「いつもごくろうさま」「きれいに咲いていますね」等、居住者の皆様に言われます。又、写真を撮られる方がおられます。 - 子どもたちとの交流
朝の作業中は学校へ行く小中学生へあいさつ、夏期には帰りのあいさつを行っている。団地内の幼稚園のお散歩コースに花壇が入っている。園児達は「お花の宝石箱」と言っている。 - 地域に暮らす人との交流
会員の多くの方が他のクラブや会に入っておられ、さまざまな情報がメンバーに伝えられている。
2020年度共同花壇コンクール(審査結果)
サブナビゲーションここから
一般部門一覧
サブナビゲーションここまで
レコメンドここから
このページを見ている人は、こんなページも見ています
レコメンドここまで