更新日:2022年3月11日
団地名:武庫川
管理戸数:5,643戸
管理開始:昭和54年3月
所在地:兵庫県西宮市
団体名:アドプトいきいきクラブ
構成人数:20名(うち団地外0名)
活動年数:約5年半
受賞履歴:2018年 奨励賞
2019年 最優秀賞
2020年 殿堂入り
コロナウイルスで、定期的に多人数で出来ない雑草取りを、毎日早朝からやっていただき感謝、時に道行く人とのふれあいも楽しみです。
新型コロナウイルスの流行で、外出が減り心身の活力が劣え、うつ傾向・運動機能の低下も増えています。月1回以上趣味やアドプト活動へ積極的な参加を呼びかけます。
7号棟花壇周囲に咲くオカトラノオとタマスダレの帯も道行く人に喜ばれます。
季節に花を長く楽しむため花壇の前面50cmは一年草などを植えました。
花壇の花は、URが企画する作品展に飾っていただきました。
八重咲きのカサブランカ・ホワイトアイズは大きく力強く、イエローカサブランカは黄色くインパクトのある巨大輪、香りも素晴らしく色彩も豊かなオリエンタルハイブリッドはこの季節の主役であり、その姿は美しく存在感を感じさせます。
今年6月、阪神電車武庫川線用車両の置き換えに伴い、引退した愛称「赤胴車」が地域活性化のシンボルとして、武庫川団地に移設されました。
私達も、地域コミュニティの活性化を担うURコミュニティのプロジェクトの一画で、武庫川女子大学と連携した「こども菜園」を担当することとなりました。
菜園で収穫した物を使い、赤胴車を活用した節分や七夕まつり等季節行事は、地域住民に喜ばれるでしょう。