団地名:西新小岩リバーハイツ
管理戸数:339戸
管理開始:昭和56年3月
所在地:東京都葛飾区西新小岩
団体名:西新小岩リバーハイツ団地自治会
構成人数:18人
活動年数:約2年

- 毎回、花植えについて、事前の作戦会議を開いている。(植えた時と成長時の変わり具合、量感、質感、色具合の成長配色未来予想図を作ったり、苗の有効な仕入れなど)
- 土壌を傷めないようステップストーンを花壇中央部に置き、中央部でも作業が可能にしている。
- 敷地に傾斜があるため、雨水が浸入し土壌が流出しないよう柵を一部二重に設けて対策している。
- 花壇スペースを水道近くに選択したり、側道から少し放した位置に変更し転倒防止に留意したりと、工夫している。
- 花の名前を書いた札を立てている。
- 作業(花殻摘み、剪定、水やり、除草)を日替わり当番制にし、また担当者不在時でもバックアップがとれるようにしている。
- 会のモットーを「子供から大人までの実践ふれあい花壇」とし、誰でも参加できて、年齢の壁を無くすようにしている。
- 最初はチラシや呼びかけによって活動人数を確保した。
- 活動が定着化してからは、自治会ブログで花壇づくり活動の報告をしている。
- アナログ世代向けに、集会所でプロジェクターを用いて、映像による活動報告会を開催している。
- 作業時には毎回ポスターを作成・掲示し、活動参加の呼びかけをしている。参加者にとっては健康づくりにもなっている。
- 葛飾区の「花いっぱいまちづくり推進協議会」への協力と地域との絆づくりにも積極的に取組んでいる。
- 区主催の花壇教室にも参加し、情報交換している。
- 居住者同士のふれあいを深め、お互いの顔が見えるようにすることで、高齢者の見守り活動にも寄与。
サブナビゲーションここから
作品一覧
サブナビゲーションここまで