団地名:小平
管理戸数:1,766戸
管理開始:昭和40年3月
所在地:東京都小平市
団体名:小平団地園芸クラブ
構成人数:19人
活動年数:約13年
チューリップの赤色が花壇にボリュームを添える。
作業風景。
車道沿い、右がツツジに挟まれたかまぼこ型の花壇。キンギョソウの伸びやかな美しさに惹かれる。
集会所入り口横。ノースポールのボリューム感溢れる景に惹かれる。

日常の花壇コミュニティのひとコマ。
- 団地内の落ち葉を集め、腐葉土をつくっている。
- 植付け前1~2週間は、耕作後に肥料などを施して休ませている。
- 植付け後は花壇担当者が水やり等日常手入れを随時行いながら、新芽が根付くまで十分注意している。
- 植付の花苗は2016年度から回数3→4、苗数300→400鉢に増やし花壇の充実を図った。
- 花壇の散水栓はUR都市機構に新たに6箇所増設していただき、計12箇所になる。
- 自治会ニュースで呼びかけている。
- 7月には希望者1名(男性)が入会した。
- 8月は特別に共同作業は中止して、会員同士が集会所に集まり、写真コンクールの応募写真選定を皆で決めた。
- 定例として月1回は、共同作業を行っている。作業終了後は休憩しながら茶菓子で親睦を深めている。
- 特に高齢者には椅子を用意して、話に花を咲かすコミュニティの大切な時間になっている。
- 団地居住者はもとより、団地を訪れた方は、花のある団地に「心がなごみ良い団地ですね」と笑顔が見られる。
- また団地に下見に来られた方は、花があり緑が多い団地に入居希望が多く、空家も多摩地区で最も少ない団地になっている。
- 共同花壇は団地内に19箇所ある。どの街区にいても花壇が見られる好環境にあるのが、大きな特徴になっている。
- 花苗は団地管理企業2社の支援をいただいている。
- 会の運営費は自治会サークル活動補助金と会員の年会費で運営している。
【小平】表彰式の様子1
【小平】表彰式の様子2
サブナビゲーションここから
作品一覧
サブナビゲーションここまで