団地名:飯島
管理戸数:1,150戸
管理開始:昭和43年6月
所在地:神奈川県横浜市
団体名:飯島団地自治会
構成人数:10人
活動年数:約30年
管理事務所前広場。毎日ラジオ体操を行う場所。
大きなプランターを15個ほど並べ、バス待ちの人ジョギングの人が楽しめる場所。
咲き終わった花や球根等を取り除き、次の苗を育てる前腐葉土と肥料の準備をします。
市より場所を借り、種からの育成や元気な苗を植えるまでの管理をしています。

バス待ちや散歩の人が季節に合わせて楽しめるプランター、花壇をアピールする場所です。
- 草苗の苗を買って来たときは作業を手伝ってくれる人との月日を調整するが、調整がつくまで借りている場所で育成してからプランターへ移したり、花壇に植えに行く。
- 種から育てる場合も、借りてある場所で土から育成をしている。
- 年々高齢者になり集まりが悪くなりますが、早めに連絡をして月日にあわせるように行っている。
- 作業曜日は決めてありますが時間を持てる曜日でも参加できるように準備している。
- 作業を手伝ってくれる人との交流は一番で、花とのふれあい、お茶を飲み、季節の花談義をしている。
- バス待ちの人、ジョギングをしている人が声をかけてくれ、水やりも手伝ってくれたりする。
- 手伝いをしたいけど時間が合わないので毎回は手伝えないが、作業をしている時に時間があれば手伝ってくれる人がいる。
- 手伝いをしてくれる人が楽しめるように、剪定をする時に花束にしてあげると喜んでくれる。
- 花を見るのが嫌いな人はいない。
- 季節の花を出来るだけそろえて花壇に植えるようにしている。
サブナビゲーションここから
作品一覧
サブナビゲーションここまで