更新日:2022年3月11日
団地名:アルビス前原
管理戸数:759戸
管理開始:平成11年12月
所在地:千葉県船橋市
団体名:花の会
構成人数:23名(うち団地外0名)
活動年数:約13年
応募回数:3回目
今年4月に新しく完成した【レイズドベット】共同花壇です。アルビス前原:花の会は早速、花植え担当のスタッフによる意見を纏め、花壇の形状を考え7種・15色(200本)の苗を準備し、4月23日会員総勢により花の配置、間隔、背景を考え「綺麗に育ってネ…」と満開を願って植え付けました。
今日は水やり担当が、咲き終わりの花柄つみ、花種に合った適切な水やりなど、間違いのない手際で…日中の厳しい暑さを避け、涼しい時間帯で実施。 ※花の手入れについては、一部会員の方がインターネットで情報を得て…参考に! ※宿根ガザニアは、咲き萎みの時間差が早く、花柄つみは2~3日に1回の実施でしております。
10号棟裏・遊歩道に沿って造られた共同花壇です。お花は7種15色200株を植えました。花壇の形状も考え、植え付け位置と配色、花の間隔など背景に気を配り植えた花壇です。6月上旬の開花は7割程のところです。…このあとの満開を楽しみに!…ベンチは憩いのコーナーになっています。
4月下旬に、会員総勢で植えたお花も、7月上旬には順次に花盛りを向かえ、それぞれ観てくれ…とばかりに咲き誇っての花壇となりました。団地の居住者、通り行く人々を楽しませています。…「綺麗ネ」の声も多く聞こえています。
お花7種「200本」で植えた共同花壇。担当会員の進んでの見回り、手入れで1本の立ち枯れもなく揃って成長し、花が満開に山盛りのごとく咲き誇っております。 *綺麗ネの声もたくさん聞こえております!!
春の花選びには思案のお花、マーガレット、マリンゴールド、ガザニア、ラベンダー、リナリアがそれぞれ咲き誇っております。花にはそれぞれの特徴があり、花柄つみ、水やりの難しさを感じながら、この様な満開に…と団地の皆さとで楽しんでおります。さて、この後のお手入れ、花の植え替えは…などを考えながら!