更新日:2022年3月11日
団地名:習志野台
管理戸数:1,820戸
管理開始:昭和42年2月
所在地:千葉県船橋市
団体名:習志野台団地 花愛好会
構成人数:12名(うち団地外0名)
活動年数:約14年
応募回数:7回目
腐葉土づくり、団地内のケヤキの落ち葉を収集し、腐葉土ボックスに米ぬか・油粕を混入し、2年かけて熟成させます。居住者にも配布しますので、大変喜ばれております。
花壇の耕しは重労働です、労力軽減のため小型耕運機を購入しました。耕運機で耕すと作り土が深くなり、花の生育には有効です。
1号花壇 花苗植え付け作業です、配色を考え三条植えです。道行く人が今年も綺麗な花が見られます。との声かけが多数あります。
5号花壇 オリンピック開催を記念して、アリサムで「20・エンブレム・五輪マーク」5色のペチュニアで植え付け、好評でした。コロナ感染防止のため自粛生活が続きストレス積もり、居住者が花壇の花で癒される場所となりました。
2号花壇 花壇の線形に合わせ、アリッサムで縁取り、ペチュニア、ビオラで配色を考慮した花壇です。作り土が深いため、花の生育は良く、花の色も良く見られます。
4号花壇 芝桜園、富士山を型どり、峰は残雪の白色・縁取りにブルー・中はマグマの赤色、ベンチに座りながら観賞できる好評の花壇です。