このページの先頭です



赤羽南一丁目 わか木花の会

更新日:2022年3月11日

団地概要

団地名:赤羽南一丁目
管理戸数:268戸
管理開始:昭和54年3月
所在地:東京都北区

活動団体概要

団体名:わか木花の会
構成人数:6名(うち団地外6名)
活動年数:約17年
応募回数:2回目

活動記録

作品紹介

共同花壇での活動

  • 夏は週に2回程度、決まった1~2人が花壇の管理をしている。
  • 植替えは年に3回、4・6・10月頃。分担はその都度決めている。
  • 園芸店などで種や苗を購入している。

デザインへのこだわり

  • 目的・テーマ:より良い住環境の創出
  • 花壇は一か所だけですので、そこには季節の花(1年草)を寄せ植えしています。
    その他、鉢植えが100鉢程あり、居住者から頂いた植物を主体に育てています。
    また、居住者に増殖した花・木等を還元しています。
  • 落ち葉や生ごみを使って腐葉土や堆肥を作っている。

活動継続のための取組み

  • 自治会行事等で呼びかけを行っている。

コロナ禍における共同花壇活動について

  • 活動への影響
    イベント等の縮小または、延期・中止

その他、アピール点等

  • 少しでも花・緑あると”いいですね”と居住者から声をかけられる。コンクールには、なかなか応募出来ませんが、続けていただきたい。

2021年度共同花壇コンクール<審査結果>

サブナビゲーションここから

一般部門一覧

サブナビゲーションここまで

レコメンドここから

レコメンドここまで

本文ここまで