団地名:金町駅前
管理戸数:1,417戸
管理開始:昭和43年4月
所在地:東京都葛飾区
団体名:花壇サポータ
構成人数:20名(うち団地外5名)
活動年数:約4年
応募回数:3回目
6月4日、小雨。雨にも負けず、蒸し暑さにも負けず。
6月4日、小雨。 花々、葉々の露に負けずに、草取り、植え換えにガンバッテます。
6月4日の草取り、植換え、 6~9月の毎日の水やり、時々の草取りが実を結びました。
6月4日の草取り、植え換え、 6~9月の毎日の水やりの甲斐あって、キレイに咲きました。
雨の中、皆様ガンバりました。
今年の皆様の努力の結果でございます。
- 花壇の管理は週に7回程度、決まった1~2人が行っている。
水やりは毎日、雑草抜きは様子を見て行っている。 - 植替えは年に2回、5・8月。みんなで一緒に取り組んでいる。
- 園芸店などで種や苗を購入している。
- テーマ:四季の色と香りを皆様に
- 先生の指導を受けながら、異なる色彩を持つ多種多様の花を皆で植えていく。
- 農薬を出来るだけ使用しないで栽培している。
- 雑草取りや花がら摘みを定期的に行って、いつも花壇を綺麗に保っている。
- 花が咲いたあとはドライフラワーや切り花等にして有効活用している。
- 参加人数増加のために、自治会広報誌や行事等での呼びかけやチラシ等の配布を行っている。
- 活動を続けていくために、平成24年東京都高齢者支援事業として開設された「金町サロン」で広報誌、チラシ、ビラ、口頭などで、花壇サポータを募集している。
- 活動への影響
活動回数を減らし、人数を制限して活動している
イベントや団体内の会議(定例会・総会等)の縮小または、延期・中止
団体内の活動意欲の低下
金町サロンが閉鎖された期間が長く、十分な活動ができなかった。 - 活動を維持・継続・再開するために実施した取り組み
感染症対策の実行(マスク着用、消毒、3密回避ほか) - 現在の状況と今後の活動見通しについて
コロナ禍の終息次第
2021年度共同花壇コンクール<審査結果>
サブナビゲーションここから
一般部門一覧
サブナビゲーションここまで