このページの先頭です



新座 新座団地自治会花の会

更新日:2022年3月11日

団地概要

団地名:新座
管理戸数:1,196戸
管理開始:昭和45年9月
所在地:埼玉県新座市

活動団体概要

団体名:新座団地自治会 花の会
構成人数:25名(うち団地外0名)
活動年数:約23年
応募回数:2回目

活動記録

作品紹介

共同花壇での活動

  • 花壇の管理は、共同花壇、プランター共に気が付いた人が水やりをしている。
  • 植替えは年に2回、6・11月。街区ごとに花の会全員が一斉に植える。
  • 園芸店などで種や苗を購入している。

デザインへのこだわり

  • 目的・テーマ:環境美化と、緊急車両が止められるように違法駐車防止のため。
  • 夏はベンタス・日々草など、冬はパンジー・ビオラなど、
    高齢化に従い負担が少ない宿根草、多年草に切り替える様にしている。
  • 農薬を出来るだけ使用しないで栽培している。

活動継続のための取組み

  • 参加人数増加のための取組みとして、自治会広報誌等での呼びかけを行っている。
  • 花の会の会員が高齢化しているため、負担がかからない様、プランターの貸し出を居住者にしている。作業が終了後ベンチに座ってお茶飲みをしながら交流をしている。

コロナ禍における共同花壇活動について

  • 活動への影響
     コロナにより終了後のお茶飲みの交流ができない。
  • 活動を維持・継続・再開するために実施した取り組み
     感染症対策の実行(マスク着用、消毒、3密回避ほか)
  • 現在の状況と今後の活動見通しについて
     子どもと親子参加や若い人の参加がないので増して行きたい。共同花壇イベントで鈴木路子先生にご指導をいただいた事を、各街区の共同花壇で実践して行きたい。

その他、アピールポイント等

不定期でも良いので花の植え付け、管理の仕方など教えていただくイベントの開催があると良い。活動が長くなると管理の仕方など忘れてしまうこともある。

2021年度共同花壇コンクール<審査結果>

サブナビゲーションここから

一般部門一覧

サブナビゲーションここまで

レコメンドここから

レコメンドここまで

本文ここまで