更新日:2022年3月11日
団地名:東坂戸
管理戸数:1,411戸
管理開始:昭和52年3月
所在地:埼玉県坂戸市
団体名:花の会
構成人数:13名(うち団地外0名)
活動年数:約11年
応募回数:2回目
団地内大穴城跡広場の花壇の秋咲きの花の植付けを行いました。今年度も、昨年同様コロナ禍での作業でしたが、感染対策をしっかり行ったうえで会員の殆どが元気に参加して、植付け作業を無事終えることができました。
大穴城跡広場の植付けの後、他花壇の植付けを行いました。規模は小さいですが、内6箇所がごみ集積所の横にあり多くの住民が癒されています。
昨年11月に植付けた花が満開をむかえ、広場を訪れる人が花壇の前で休憩する光景が多く見られました。植付け時に考えていたデザインにはなりませんでした。来年、再挑戦です。
今年は、自生した「オニユリ」を花壇の周りに移植しました。色鮮やかな花を多く咲かせました。
秋咲きの花も春咲きの花の定植のため、残り一月で終わりになります。大穴城跡広場のメイン花壇は雑草に覆われますが、写真にあるように周辺の雑草を除去し、訪れた人が最後まで花を楽しめるように世話をしています。ちなみに、8箇所の花壇は約1kmの範囲にありますが、全ての花壇に気配りを欠かさないところがアピールできると考えています。
8箇所の花壇のうち6箇所がゴミ集積所に接しています。小さい花壇ですが雑草除去、水やり等欠かさず世話をしています。1年を通して花を咲かせており、ゴミ出しに来る住民に癒しをあたえています。
当団地は、坂戸市の東部に位置し、敷地は東西1.2kmに及びます。この範囲に8箇所の花壇があり、メインの花壇は住民が集まる中心部ではなく、西端にあり残りの花壇も1kmの範囲に点在しています。そのため、すべての花壇の世話に労力を要しますが、全員が環境維持に加え、自らの健康維持のため奮闘しています。